片付け

【汚部屋の方は見て】汚部屋脱出作戦!片付けやすい場所と捨てるが全てではない片付け方法を伝授

こんにちは片付けが趣味の「のん」です!

今回は家の中のあからさまなゴミをある程度捨てた方の次のステップの記事です。

片付けが苦手な人でもできる片付けが比較的しやすい場所4選をご紹介していきます。

 

家の中がまだゴミで溢れている、、という方はまずこちらの記事からお読みください。

【部屋が汚い女子必見】汚部屋を抜け出したい人が一番始めにやるべきこと!みなさまこんにちは 掃除、片付けが趣味の「のん」です! 今回は部屋が汚すぎて今すぐどうにかしたい!という方向けに記事...

 

今回の記事のお片づけレベルは、、

 

レベル★☆☆…汚部屋レベル→快適に住めるようにする

  • 足の踏み場がない
  • どこに何があるかわからない
  • 空のペットボトルやゴミが散乱している
  • どこから手をつければいいかわからない
  • 脱いだ服が放置されている
  • いつも探し物をしている
  • 見つからなくて同じものをよく購入してる

 

結論!

片付けがしやすい場所4箇所は

  1. お財布の中
  2. バッグの中
  3. 化粧ポーチの中
  4. デスクの上

です!

詳しくは下で説明しますが片付けを始める前に重要なことをお伝えしていきます。

 

大前提として

小さい場所から始めましょう。

片付けが苦手な人ほど目に見えるリビングとか大量の物が詰まっているクローゼットとかから始めがちですが、おすすめしません。

 

  • 片付けている途中に物が多すぎてやる気を失う
  • 思い出のアルバムが出てきて作業が止まる
  • 収納しようとした場所が物で溢れててしまえない→放置→物がたまる

 

いきなり難易度MAXのラスボスに手を出すのと一緒です。

片付けにも順序というものがあります。

まずは小さな敵から倒していき経験値が上がったところで徐々に強い敵と戦うのです。

片付けが得意な人からすると不要なものをすぐに捨てられる脳になっているのですが、片付け初心者さんは捨てるという行為に慣れていないと思います。

 

そんな方向けに捨てるだけではないお片づけの方法をお伝えしていきます。

片付けの前に知っておきたいこと

片付け=捨てる というのはお片付け好きからすると当たり前になっていますがウォーミングアップとして捨てる以外の方法を伝授します。

無理に捨てる必要はない

使っていないから捨てる!ってそんなに簡単なことじゃないですよね?

あからさまなゴミはすぐに捨てられるとして、まだ使えるものを捨てるのってすごく心苦しいと思います。

そんな方はまずは捨てるというステップを飛ばして分けるというステップからやってみましょう。

この作業に慣れてくると段々、これ使っていないな〜捨てよう!という気持ちになっていきます。嘘のようで本当の話です。

なのでまずはそのレベルに行くように分けるという作業をしていきます。

使っているものと使っていないものに分ける

それでは最初に使っているものと使っていないものに分ける作業をしていきます。

  1. 使っているもの=1年以内に使ったもの
  2. 使っていないもの=1年以上使っていないもの

 

この手順でまずは使っているか使っていないかという事実を元に分けていきます。

こうすることで感情で物の要、不要を決めるのではなく事実で分けられるので楽に進みます。

使っていないものをさらに分ける

使っているものと使っていないものに分けられたら次に使っていないものをさらに分けます。

  1. 使っていないけど取っておくもの
  2. 使っていなくて不要なもの

②の使っていなくて不要なものは判断した時点で捨ててしまって大丈夫です。

 

問題の①は使っていないけど捨てられないという感情が入っているものになりますので、経験値があがるまで一旦取っておきましょう。

 

取っておくときは家の中にある一旦取っておくボックスを作りましょう。

お菓子の空き箱でも空いている収納ボックスでもなんでも大丈夫ですが新たに専用のボックスを買いに行くことだけはやめてください。

 

収納ボックスはむやみやたらに買うと収拾がつかなくなりますので一旦買い足さずに家にある何かで代用してください。

 

というわけで上の分類方法を覚えたところで初心者でも倒せる小さい敵(片付けがしやすい場所)をご紹介していきます。

片付けが苦手な人におすすめな片付け場所

お財布の中

まずはお財布の中を片付けましょう。

以下のものは入っていませんか?

  • 不要なレシート
  • 使っていないポイントカード
  • 多すぎるクレジットカード

 

これらのものが入っていると重い上に財布がパンパンになります。

 

1年以上使っていないポイントカードやクレジットカードがあれば

  1. 使っていないけど取っておくもの
  2. 使っていなくて不要なもの

の基準で分けてみてください。

 

レシートは溜めないで家計簿をつけるならすぐやってすぐ捨てる、そもそもキャッシュレス決済にしてレシートをもらわないようにするを意識すると財布の中がスッキリしますよ。

バッグの中

続いてバッグの中を整理してみましょう。

財布より少し大きくなりました。

  • ゴミ(ティッシュとかレシート)
  • 不要な書類
  • いつかのお菓子

そのほかなんでこんな物を持ち歩いていたんだ?という意外なものがザクザク出てくるバッグの中身。

 

重い荷物で肩がパンパンになる前にバッグの中の不要なものを取り出してスッキリしてくださいね。

化粧ポーチの中

化粧ポーチもいつの間にかものが増えがちな場所ですよね。

私も気づいたら大量のアイシャドウとリップが出てきました、、。

  • いつ買ったかわからない化粧品
  • 色が出にくいアイライナー
  • すごい数の口紅

などなど、顔は一つしかないのにこんなに持っているんだと再確認できると思います。

使っているもの、使っていないものにどんどん分けていきましょう。

 

なお化粧品には意外にも期限があります。

詳しくはこちらの記事でまとめてありますのでお時間あるときにご覧ください。

コスメ断捨離のやり方公開!化粧品って買ってからいつまで使えるの?あなたの化粧品は大丈夫?使用期限一覧付きみなさまこんにちは! お片付け大好きのんです^^ この記事のお片付けレベルは… 化粧品(メイク...

デスクの上

自分だけのデスクがある方はまず小さな範囲のデスクの上から片付けをしてみましょう。

デスクではないけど小さい一角にものが詰め込んである方はそこに眠っているものに手をつけてみましょう。

  • 色が出ないボールペン
  • 大量の消しゴム
  • キャップがないボールペン
  • もう使っていない機器の取扱説明書
  • 期限が切れたクーポン券

こちらも使っているのか使っていないのかの基準に沿って仕分けしていきましょう!

片付け苦手な人が手を出してはいけないもの

さて小さな場所は少し片付きましたか?

片付けに熱が入ると次から次へとやりたくなってしまいますが序盤で手をつけてはいけないものをご紹介します。

思い出の品、写真

この思い出系に手を出して片付けに失敗した方多いのではないでしょうか?

思い出系は感情が入りまくりなので使っていないからといって簡単に捨てられる代物ではありません。

 

またジャッジするのにとんでもない時間がかかる上、昔のアルバムを開いたら時間なんてあっという間。

 

何も終わらないままその日が終わります。

 

片付けに慣れてくるまでは思い出系には手をつけずまとめて保管をしておきましょう。

片付けレベルが上がったら取り掛かるように!

家族の物

一人暮らしでない限りは片付けをしていく過程で必ずと言っていいほど自分の物じゃない物に遭遇することになります。

 

ここで注意してほしいことがあります。

 

自分の物じゃない物は勝手に捨てない!!

 

大事なことなので大きくしておきました。

というのも家族の物を勝手に捨て始めたら最後、その人がなくし物をした時にもしかして勝手に捨てた?と疑いの目を向けられます。

 

この疑いの目が悲しいこと、辛いこと。

自分は家をより快適にするためにやっているのに疑われた、、と険悪なムードが流れます。

 

家族がいるときは片付けをするときに自分の物以外は勝手に捨てないよと宣言しておきましょう。そして家族の物が多くてモヤモヤするときがやってくるかと思いますがそんなときに読むべき記事を書きますので待っていてください。

まとめ

今回はいらないものを捨てるのではなく分けるという判断方法でお伝えしました。

  1. 使っているもの=1年以内に使ったもの
  2. 使っていないもの=1年以上使っていないもの

まずはこの使っているか使っていないかで判断をし、そのあとに使っていないものを

  1. 使っていないけど取っておくもの
  2. 使っていなくて不要なもの

と分けていきましょう。

 

使っていなくても取っておくものを取っておくときには家にあるお菓子の箱や余っている収納ボックスを使い、くれぐれも新しいボックスを買わないようにしましょう。

 

また次回の記事でお会いしましょう!